ECMJ(株式会社ECマーケティング人財育成)

引越し業者ってめちゃくちゃスゲー、営業の裏をみた話。その四【no.0505】

引越し業者ってめちゃくちゃスゲー、営業の裏をみた話。その四です。

(前回はこちら

営業さんが「ひとめぼれ1キロプレゼント」を提案した理由

引越し見積の「先手必勝」っぷりをA社の営業さんから聞いて思い浮かんだのが、S社のオペレーターのお姉さんが言っていた「ひとめぼれ1キロプレゼント」でした。引越し業界では至極当然のことなのかな。もし先手を打てなかったとしても見積だけはしてもらえるように(つまり交渉の機会を得られるように)、「お米のプレゼント」を提案したんですね。私自身、電話をしたときは、さほど気にしなかったですが。

それを知ってしまうと、より中の仕組みを想像してしまうのが職業病です。S社がプレゼントするのがお米(もしくはその他のアイテム)だとして、見積り依頼の電話をした当日から見積アポイント日までの時間が空けば空くほど、お客様に提案するプレゼントも豪華になっていくのかな、などと考えてしまいました。

自分だったら、「当日の見積はプレゼント無し」「翌日の見積はお米500g」「翌々日ならお米1キロ」「3日後になるとかなり望みが薄いから、お米2キロにしちゃおう!」というようなリストを作成し、オペレーターの女性に渡しておくかなと。その工夫が結果に繋がっているかは、当然「データをとって、毎日カイゼン」になるのでしょうが。

引越し業者の営業さんは「何が反応されるか」マーケティングする

S社のお米のプレゼントの他に、「ひとめぼれ1キロ、700円相当をプレゼントします」と「700円相当」というところをわざわざ強調していたことも、なんだか理由が見えてきました。お客様は、相見積もりを取る際に、「どの引越し業者が最も得か」を考えるはずです。今回、見積の依頼は2社でしたが、数社の見積を取る方もいるでしょう。

お客様(=引越し依頼主)としては、納得がいく見積が欲しい。相見積もりによって「自分が得をした感」を感じたい。見積がギリギリだったとき、この「700円相当」が、頭をかすめるのではないでしょうか。「そうか、お米をもらった分、700円得をしているぞ」と。

しかしその裏側を考えてしまいます。「ひとめぼれ1キロ、700円相当」はあくまで小売店に並ぶ販売価格です。S社が卸から「ひとめぼれ」をまとめて仕入れるときの仕入価格とは異なるわけです。お客様にとっては「700円の価値」。しかし、S社が支払っているのは「700円」ではないわけですね。このあたりは提案側のテクニックですね。

お客様は販売価格で考える。原価では考えない

最近、とある家電量販店が「現金キャッシュバッグ」を「商品券キャッシュバッグ」に変更しました。原理はこのテクニックと一緒です。家電量販店でしか使えない商品券ならば、確実に売上が自社に戻ってきます。そして、自社の実質な負担は「商品原価」ですから、「現金」をキャッシュバッグするよりも、家電量販店にとってはるかにお得なわけです。

そんなこんな、A社の営業さんといろんなお話しをさせてもらいました。話も終わり「当日、引越しの方よろしくお願いしますね」ということになりました。玄関までお見送りして出ていかれた後、ドアの覗き穴から営業さんを見ていたんですね。メチャクチャいやらしい人間で本当にごめんなさい。「受注とれた!」みたいな感じでガッツポーズでもしないかな、と思って。興味本位です。

そうしたら、ドアに向かって深々とお礼。そして、エレベーターがきて、エレベーターに乗る前にも、軽く一礼をされていました。これが今回、一連の引越し屋さんとのやり取りの中で一番の驚きでした。教育をしっかりされている会社なんでしょうか、A社。きちんとマニュアルに退出後のことが書かれていそうです。これはおそらく「深々とお礼」というような定性的な表現ではありません。「深々と『5秒間』お礼」というように「具体的な数字」が書かれている気がしました。

カテゴリー: 0.ECMJコラムALL, 7.Eコマースのひと工夫

ishida

石田 麻琴 / コンサルタント

株式会社ECマーケティング人財育成・代表取締役。 早稲田大学卒業後、Eコマース事業会社でネットショップ責任者を6年間経験。 BPIA常務理事。協同組合ワイズ総研理事。中小機構販路開拓支援アドバイザー。