ECMJ(株式会社ECマーケティング人財育成)

伝えたいことをきちんと書けたコラム【no.1728】

 今日は平成最後のECMJコラムですので、これまでのECMJコラムについて書いていきます。祝日ですのでライトな感じで読める内容で。

*ECMJコラムのスタートは、2013年の8月

 ECMJのコラムがスタートしたのは2013年の8月でした。もう5年半も経つんですね。時は平成25年です。強引に平成最後と合わせてみました。

 コラムを始めた理由としては友人のゴルフライター児山さんからコンテンツマーケティングの話を聞いたのがきっかけです。元々、私(石田)は文学部出身でして、スポーツライター志望だったり、大学時代に文章のWEBサイトを運営したりしていましたから、あまり抵抗なくコラムをスタートすることができました。

 ただ、毎回1,500文字以上書くのは最初苦痛でしたね。1つのコラムを書くのに3時間くらいかかっていました。いまでも30分~40分くらいでしょうか。ここはこの数年あまり変わりません。

*思い出に残っているコラムといえば

 数えればECMJコラムも1,700回を超え、習慣的に情報発信をできるような感じになっています。また、以前と比べると新しいコラムを書く回数が減り、過去のコラムのリライトが多くなったので、新しいコラムで「これを書こう!」というのも結構増えています。昔はネタを探すのが大変でしたが、いまは「ネタを忘れてしまう」方が多いですね。

 そんな中でも思い出深いコラムがいくつかあります。

 やはり一番思い出に残っているのは「サイゼリヤに最近行きましたか?なんだかすごいですよ。【no.0402】」のコラムですかね。ECMJコラムをスタートして1年と少し、2014年の10月に書いたコラムです。これがSNSでめちゃくちゃ跳ねてこのコラムだけで10万PV以上の閲覧がありました。ソーシャルメディアの計り知れない力を感じた瞬間でしたね。

 実は「サイゼリヤ」のコラムの前に少しだけ跳ねたコラムがありまして、それが「目指せゴルフ場の勝ち組。市場縮小に勝つマーケティング」のシリーズです。Yahoo!トピックスで取り上げられた「ゴルフ市場の2015年問題」の関連コラムとしてリンクされ、このコラムを通じてゴルフダイジェスト社から取材を受けました。

 コラムを書き始めて以降、「コラムを読んで問い合わせするのですが」というお客様も増えましたし、知り合うようになってから「コラムを読んでいますよ」と言ってくれる方も増えました。

*ECMJの理念が詰まっているコラムといえば

 以前は毎日新しいコラムを書いていて、いまは週に2本新しいコラムを書いているわけですが、やっぱりすべてのコラムで満足いく内容が書けるわけではありません。むしろ「上手く書けなかった」「上手く伝えられなかった」という方が多くて、そのたびに自分に失望するわけですが、中にはECMJが伝えたいことをきちんと書けている(と自分で満足している)コラムもあります。

 こういった「ECMJの理念」系のコラムは一発ものが多く、具体策やノウハウのように長く書けるものでもないので埋もれてしまうのが残念です。ぜひここで紹介をしたいと思います。

 「違い」は「非効率」から生まれる。「非効率」から「効率」を見出せば「強み」になる【no.0432】。というコラムがあります。何度か紹介しているかもしれませんが、個人的にはこのコラムにECMJの考え方が詰まっていると思い、気に入っています。

 もうひとつ。マイケル・ポーターが語った、『戦略』とは・・?【no.0101】。というコラムがあります。このコラムはECMJコラムではめずらしく、わずかな文章とイラストで成り立っているコラムです。いまでもよく覚えている、故・岩佐豊氏が教えてくれた話です。マイケル・ポーター氏と同じように、岩佐さんが私に教えてくれたのも、「そっと」教えてくれた記憶があります。

 ぜひこの2つのコラム、読まれてみてください。

カテゴリー: 0.ECMJコラムALL, 9.Eコマースこぼれ話

ishida

石田 麻琴 / コンサルタント

株式会社ECマーケティング人財育成・代表取締役。 早稲田大学卒業後、Eコマース事業会社でネットショップ責任者を6年間経験。 BPIA常務理事。協同組合ワイズ総研理事。中小機構販路開拓支援アドバイザー。